開園時間
9:00~17:00(最終入園 16:30)
6月~10月の第1水曜日、12月1日~2月末日
※火曜日はスイレンの手入れ作業の為、池にスタッフが入ります(5月~10月)。
入園料
一般:1,000円
小中学生:500円
小学生未満:無料
団体(20名以上)一般:900円/小中学生:450円
2021年3月1日改定
※消費税込み ※入園料のお支払いにはクレジットカード、各種コード決済がご利用いただけます。
- 身体障がい者手帳(1・2級)、精神障がい者手帳(1級)、療育手帳(A1・A2)をお持ちの方と付添いの方各1名は無料でご利用いただけます。チケット売り場にて手帳をご掲示ください。
バリアフリー設備について - レストラン棟 カフェ モネの家、手づくり工房、ギャラリー・ショップのみのご利用の場合は入園料をいただきません。お気軽にご利用ください。
- チケットは当日の閉園時間まで有効です。再入園の際はチケット売り場にてチケットをご提示ください。
- 団体割引の適用人数には、無料対象者(未就学児童、身体障がい者手帳をお持ちの方など)は含まれません。
2012年より Hugues R.Gall(ウッグ・ガル)氏(前クロードモネ財団・理事長)の「北川村をもっと応援したい」とのご厚意により、当園の入園券の半券がフランス ジヴェルニーの「モネの庭」の入園券としても使えるようになりました。

年間入園パスポート
3,000円(お支払日から1年間有効)
お支払いの日から1年間、何度でも入園いただけるお得なパスポートです。季節を通じてモネの庭をお楽しみください。

学校行事、ブライダル撮影でのご利用について
高知県内の学校でのご利用や、ブライダル写真の撮影などご希望がございましたら、一度ご連絡いただき申請書を提出していただいた後、判断させていただきます。当園の状況によってはお受けできない場合もございますのでご了承ください。 ブライダル撮影や各撮影会などでご利用される場合には、施設使用料7,000円(税込)と入園人数分の入園料が必要となります。
バリアフリー設備
当園では障害者用駐車場2台分、貸し出し用車イス3台、貸し出し用電動アシスト付き車イス7台、多目的トイレ3ヶ所を設置しております。
- 車イスの貸し出しは「チケット売場」までお申し出下さい。
- 電動アシスト付き車イスの貸し出しは「事務所」までお申し出ください。(お申し込みの際に身分証明書の提示をお願いします)
※車イスの貸し出しは無料です。雨天時は貸し出しができない場合があります。ご予約はお受けしておりませんのでご了承くださいませ。
園内にはスロープを整備しておりますが、丘陵地にある施設のため坂の上り下りが必要となります。
車イスでの移動は介添えの方のご同伴が必要となります。
入園時のお願い
- 園内での喫煙はご遠慮ください。
- 園内での持ち込みによるお食事はご遠慮ください。
なお、「遊びの森」での課外授業(遠足など)に準ずる利用については、事前申請によりこの限りではありません。 - ゴミは各自でお持ち帰りください。
- 植物や昆虫の採集はご遠慮ください。
- ペットを連れてのご入園はお断りいたします。
- けがや事故の原因になりますので、植え込みの中には入らないでください。
- 車やオートバイ、自転車によるモネの庭専用駐車場以外への乗り入れはご遠慮ください。
- 商行為、宣伝等は事前の許可が必要となります。
- その他、他人の迷惑となる行為はしないでください。
- 一人一人が感染症対策に取り組んでいただくことで、多くの方が安心して心地よくモネの庭を楽しめるよう、皆様のご理解とご協力をお願いします。
友の会
友の会は「モネの庭」を愛し、皆様と一緒に育てていくために発足しました。
クロード・モネの「美」を自然・アート・グルメを通じて体験し、会員間のコミュニティや地域文化の向上、日仏の文化交流を目指した活動を行なっています。
- 年間入園料無料
- 園内各施設10%割引サービス
- 会報誌、特典グッズのお届け
- イベントのお知らせ
一般会員:4,000円
賛助会費:50,000円
年会費2021年3月1日改定
入会方法
ご来園の場合
庭内のインフォメーションにてお申し込みください。友の会カードを即時発行いたします。
入会申込書にて
入会申込書に所定事項を記入し、「モネの庭」へ送付してください。年会費をゆうちょ銀行(郵便局)もしくは四国銀行へお振込みください。ご入金が確認できましたら、友の会カードを送付いたします。
※入金確認までお時間をいただく場合があります。ご了承ください。


お問い合わせ
「友の会」では入会を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
北川村「モネの庭」マルモッタン
〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
tel. 0887-32-1233 fax. 0887-32-1243